ブログ– category –
-
【開院1周年記念】無料施術体験会のお知らせ
おかげさまで11月1日をもちまして福生へ移転して1周年となります! 今回は周年記念イベントとして施術無料体験会を開催いたします。 この機会にぜひ当院の施術をお試しください。 【開催期間】 11月6日(月)、7日(火)、9日(木)、10日(金)、11日(土... -
もも裏が常に痺れている 脚に力が入りにくい感じがする おしりの奥が痛い PC作業や運転中に痛くて仕方がない 前屈み姿勢になるとおしりからもも裏が痛む ふくらはぎまで痛くなってきた 病態と症状 坐骨神経痛は坐骨神経という体の中で最も太い末梢神経が締...
-
毎日腰が重い 痛み止めが手放せない このまま悪化して手術するのは避けたい ずっと座っていると腰が痛くなってしまう 定期的にギックリ腰になってしまう 太ももに痺れを感じる 病院の検査では異常がないと言われた 病態と症状 腰部分の背骨を腰椎と言い、...
-
以下のようなお悩みはありませんか? マッサージをしてもすぐに元に戻ってしまう 電気療法だけでは良くならない 湿布を貼っているが良くならない お薬や注射をしているが良くならない できるだけ手術はしたくない 運動で体を良くしていきたい そんな方には...
-
毎日頭が重い 痛み止めが手放せない 頭の血液が悪い感じがする 頭痛を抱えたままの生活は避けたい 頭全体が締め付けられるような痛みがある マッサージをすると一時的に楽になるが改善しない 病院の検査では異常がないと言われた 病態と症状 頭痛と一口に...
-
以下のようなお悩みが解決できるかもしれません。 常に首から背中にかけてコリ固まった感覚がある 酷いときは頭痛や吐き気がする 睡眠の質が落ちている マッサージ受けると良くなるが一時的だ 姿勢が悪く猫背のようになっているのが気になる 肩こりは一生...
-
以下のようなお悩みが解決できるかもしれません。 首を傾けたり動かしたりすると手が痺れる うがいが思うよう上手くできない 腕から指先まで冷たく冷えた感覚がある 首や肩に違和感がある 高いところの物を取るような腕を上げる動作が辛い 首のコリが酷く...
-
獨協大学アメフト部へ出張トレーナー
獨協大学のアメフト部に出張トレーナーとして障害予防のためのストレッチテストと学生トレーナーへのテーピングレッスンをしてきました。 必要以上に色々と教えたくなるほど非常に熱心な学生トレーナーたち。 スポーツ系の専攻でないのにも関わらず頑張... -
シューズフィッティング療法セミナーに参加してきました!
2023年4月23日に日本足病学協会主催のシューズフィッティングセミナーに参加してきました。 当院で取り扱っているフォームソティックス・メディカルによるインソール療法と組み合わせることで様々な足の不調に対応できるようになりました。 現在、院内での... -
湿布は効くのか?
湿布の基本 湿布は消炎鎮痛薬です。 つまり、炎症のある痛みに対して有効ということです。 組織を損傷した、いわゆる怪我に対して有効な貼り薬です。 湿布が有効と思われるポイントは はれている 赤みがある 熱をもっている ズキズキ痛む などでこれらがな...